![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() 近年毎年のように各地で最高気温の記録が更新され、台風の巨大化や、集中豪雨、干ばつが生じています。その原因として、CO2(二酸化炭素)に代表され る温室効果ガスの増加による地球温暖化が指摘されています。実際に、温室効果ガスの増加により、地球の平均気温は、この100年で0.74℃高くなりまし た。 国際的な専門家で形成されているIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の第4次評価報告書では、人間による化石燃料の使用が地球温暖化の主因であ り、気候変化はあらゆる場所において、発展に対する深刻な脅威であると指摘しています。この地球温暖化に対して私たちにできる答えのひとつが、カーボン・ オフセットです。 ![]() カーボン・オフセットとは ![]() ![]() ![]() という3つのステップ(知って・減らして・オフセット)の地球温暖化対策です。 ![]() ▷市民、企業、自治体等の社会構成員の全ての人々に、主体的なCO2削減の取り組みを促進します。 ▷カーボン・オフセット付きイベントへの参加や、カーボン・オフセット付き商品の購入等を通じて、誰もが簡単に温暖化対策に参加できます。 ▷国内、海外で実施されている温室効果ガスの削減・吸収活動(例.森林整備や風力発電など)を実現するプロジェクトへの支援につながります。 ![]() ▷新たな付加価値商品・サービスとして、他社との差別化につなげることができます。特に価格以外で差をつけにくい商品・サービスなどに有効です。 ▷地球温暖化対策に取り組む企業を評価する消費者や投資家が増えていますので、カーボン・オフセットに取り組むことで、それらの人々に企業価値の向上とCSRの取組をアピールすることができます。 ▷自分たちの努力だけでは限界のある温室効果ガスの削減を、他の場所での削減・吸収活動から創出されたクレジットを購入することで、時間のない個人でも温暖化対策に貢献することできます。 ![]() ![]() ▷商品を製造・使用・廃棄したり、サービスを利用したりする際に排出される温室効果ガスをオフセットするものです。 ![]() ▷国際会議やコンサート、スポーツ大会等の開催に伴って排出される温室効果ガスをオフセットするものです。 ![]() ▷事業所のエネルギー使用や工場で排出されるエネルギー使用を対象に、オフセットするものです。 ![]() 缶入飲料1本につきクレジット1kgが付いている商品のように、企業が一定量のクレジットを商品につけた上で、消費者に商品とともにオフセットを提供するものです。 |
![]() @gbcarbon からのツイート ![]() |
||||||